2009年04月17日

タマゴって?#01

タマゴって?#01
よく、お客様に聞かれます。
赤い(茶色)
の殻のたまごと、白い殻のたまごの違いってありますか?
 そのような、質問があった時は必ずこのように、回答しています。
たまごの殻の色は、鶏の羽根の色が、そのままタマゴの殻の色に
なっています。赤い鶏からは、赤玉が、産まれ、白い鶏からは、白玉が、産まれます。
基本的に、赤い鳥の産卵率が、ちょっと落ちますので少々、お値段が張ります。
赤の色素がもちろん少し強いので、黄身の色が若干強いです。
 玉子やさんの論理なのか、赤玉は特殊卵(高価値)として、お客様より
評価されやすいので、多く流通するように、なったのでは・・・・
  
 お客様より、玉子のご質問に出来るだけ簡単の言葉で
 お答えしていきたいと、思います。

                         by 店長


同じカテゴリー(▽たまごのトヨダ日記)の記事
かんたん玉子料理
かんたん玉子料理(2011-01-28 09:16)

大寒卵
大寒卵(2011-01-19 20:53)

今年の干支
今年の干支(2011-01-16 15:37)

2011.賀笑(^^)
2011.賀笑(^^)(2011-01-02 17:35)

クリスマス~
クリスマス~(2010-12-24 08:51)

ベーカリーbiske
ベーカリーbiske(2010-10-22 06:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タマゴって?#01
    コメント(0)