2009年05月20日

今朝の。。。

おはようございますicon11 ですicon02

今朝7時半に袋井市内で同報無線が流れました指輪キラキラ

本「人混みへ出掛ける際はマスクを着用しましょう。また、帰宅したら、手洗い・うがいを心掛けましょう」

昨日のblogで緑茶を強調させて頂いたのですが。。。

コノ緑茶びっくり静岡県民だから強調してるだけでわナイのですicon03

ちゃんとメカニズムがあるんです

~緑茶のメカニズム~ 
少し長くなるので気合を入れて読んでくださいicon06


*鼻やノドに侵入したウィルスが細胞に取り付いて感染が起こります。
ウィルスは細胞に取り付く為のスパイクを持っていてます。

このスパイクの先端が其々のウイルスの型のジョイント部になっていてい細胞の壁に取り付くのです

抗体はウイルスの型を表すマークを捕まえて細胞にウイルスが取り付くのを防ぎます
しかし!型の違うウイルスのマークは捕まえる事が出来ません。。。
なので、予防接種を受けても違う型のインフルエンザが流行すると感染しちゃうんです

緑茶に多く含まれるカテキンはどの型のウイルスでも、スパイクのジョイント部を塞いで感染を予防するのです。

つまり、抗体はウイルスが細胞より先に抗体と取り付くので予防できます。
カテキンはウイルス自体に張り付いて細胞に取り付くジョイント部を塞いでしまうので、どの型のウイルスでも予防できるのです。

社内で教えてもらったメカニズムでしたicon22

今朝の。。。 ←会社の水道付近。真ん中が“うがい用”緑茶


同じカテゴリー(▽たまごのトヨダ日記)の記事
かんたん玉子料理
かんたん玉子料理(2011-01-28 09:16)

大寒卵
大寒卵(2011-01-19 20:53)

今年の干支
今年の干支(2011-01-16 15:37)

2011.賀笑(^^)
2011.賀笑(^^)(2011-01-02 17:35)

クリスマス~
クリスマス~(2010-12-24 08:51)

ベーカリーbiske
ベーカリーbiske(2010-10-22 06:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝の。。。
    コメント(0)