› 袋井市 たまご専門店 【たまごのトヨダ】

  

2010年07月25日

こぶとり(^^)おじさんの水分補給!

今日は、地元自治会の公園 双葉 草取りがあり
こぶとり(^^)おじさんも雑草 双葉 と格闘して来ました。力こぶ

午前中1時間ちょっとだったが、炎天下炎で汗だく汗バテバテ
終わってからペットボトルのお茶2本をがぶ飲みでした。


    そんな訳で昼めしは、夏の定番 冷やし中華 人差し指


作っているこぶとり(*^^゛)おばさんも台所で汗だく汗でした。

麺の上には、ごく普通にたまごきゅうりがのっていました。ナイフ&フォーク
(たまごひよこは、いろいろな料理に使える安くて便利な食材です。)


 今日も一日うだる様な猛暑炎炎炎炎炎炎炎でした。

夜も風呂上り汗には、麦ジュースでしっかり水分補給しておきました。


注意 皆さんも熱中症にならない様にこまめに水分補給して下さい。

  


2010年07月09日

らんぷサン

machaです

いつも 玉子でお世話になっている

らんぷサンに行ってきましたナイフ&フォーク


お店に入って

即決でしたグッド


和牛のハンバーグランチ


ボリューム満点びっくり

ハンバーグはふわっとしていてgoodラブ

ハヤシライスも

美味しそうなイイ匂いしてました上昇


  


Posted by egg at 11:44Comments(0)

2010年07月01日

こぶとり(^^)おじさんの卵注意報!!

サッカー日本代表 感動ありがとうびっくり 

日本中が熱く熱く燃えた炎 戦いが終わってしまいましたが、
今回の日本代表の戦いぶりは、多くの人に力こぶを与え、熱い
ものを感じさせてくれた大会だったのでは、ないのでしょうか人差し指

あついと言えば ・・・・・

最近の天気は、日中30℃上昇越える日が多く、暑がりな
こぶとり(^^)おじさんも汗だく汗です。

たまごも生ものなのでこれだけ暑いと注意が必要です。注意
お買い上げ後は、出来るだけ早く冷蔵庫(10℃以下)に入れて
保存して下さい。(駐車中の車内は、高温になるので要注意注意


生食の場合は、賞味期限内に使用し賞味期限経過後及び殻に
ヒビが入った卵は、お早めに充分加熱調理してお召し上がり下さい。

  


2010年06月26日

こぶとり(^^)おじさんの祝乾杯!!

サッカー日本代表 一次リーグ突破おめでとうびっくり
(本当に勝っちゃった ・・・・・・・・・・・・・・・ちょき

1点目 本田の圧巻無回転FKゴール サッカー
2点目 遠藤のしてやったり絶妙FKゴ~ル サッカー
3点目 岡崎のダメ押しごっつあんゴール サッカー
 
日本中がこの勝利に感動上昇 大きな力こぶを貰った感じ

昨夜は、ちょうど○○高校○○部のぷち同窓会が袋井駅前の
おふくろの料理 居酒屋 『かや』さんであり、久しぶりの再会と
サッカー日本代表の勝利に乾杯!心地良い時間を過ごして来ました。

 ここでも トヨダのたまごひよこ を使って頂いております。


 お店情報 鉛筆  袋井市高尾12-15
                       TEL:0538-43-2022
  


2010年06月23日

こぶとり(^^)おじさんも応援!!

サッカー日本代表 いよいよ大詰め人差し指

・第1戦 日本 1-0 カメルーン 辛勝上昇
・第2戦 日本 0-1 オランダ   惜敗下降
・第3戦  日本  VS  デンマーク 最後は快勝で活気を上昇上昇上昇 

 たまごのトヨダでもサッカー日本代表を応援しています。


炎 がんばれ日本! ガンバレニッポン! 頑張れ日本!炎

たまごのトヨダ(ショップ)では、縁起(?)たまご売っています。

           野田養鶏 白たま(白星=勝利 )

    ・白玉10個(浜名湖産 野田養鶏たまご)
            ☆ 1袋 160 円 (税込) ☆


            色いろ卵 (紅白たまご=祝勝利!)

    ・赤玉5個(岡崎産 スマイルエッグ
    ・白玉5個(浜名湖産 野田養鶏たまご
     ☆ 1袋 185 円 (税込) ☆

  


2010年06月23日

真っ白いトウモロコシ

machaです

愛農マートより

真っ白いトウモロコシ

ピュアホワイト

出荷が始まりましたラブ

約1週間のキラキラ期間限定出荷キラキラ

愛知県田原市で栽培双葉

何と 糖度が16度あったとか。。。びっくり

生でもOK

茹でるなら 7分

電子レンジはラップをして3分→上下ひっくり返して3分
(だいたいデス汗

ピュアホワイトのお問合せは

愛農マートまで


☆☆愛農マート☆☆

電話:0538-42-6693
ホームページ:
http://www.ainou-mart.jp/

  


2010年06月18日

ミニニンジン

machaです

久々の登場です

愛農マート新しい仲間キラキラが出来ましたびっくり

その名も

エコエコキャロット

オランダのブリーダーさんが日本向けに育種したミニニンジン双葉


塩もみした人参を

オリーブオイルとコショウで味付け

人参サラダで試食~ナイフ&フォーク

臭みが少なくってGOODラブ

地元 遠州産

期間限定です人差し指

詳しくは愛農マートまで

☆☆愛農マート☆☆

電話:0538-42-6693
ホームページ:http://www.ainou-mart.jp/



   


2010年06月06日

こぶとり(^^)おじさんのここでも 8

 昨日、袋井高校の『緑風祭』に行って来ました。スタコラ

野球・サッカーの招待試合あり、ギター・演劇・ダンス・吹奏楽の発表あり、
クラブ展・HR展・売店・バザー・古本市ありと至る所で趣向を凝らした
催し物が行われており、大勢の人で賑わっていました。汗

こぶとり(^^)おじさんは、サッカーの招待試合(袋井VS藤枝明誠)観戦びっくり


その後は、クラス売店で食物を買って昼飯を済ませ、最後は
今回で引退となる娘の吹奏楽部の演奏を観て来ました。♪黒


あっ!それとその娘から売り切れる前に買って置いてと頼まれた
菓子司 冨士屋さん『かりんとうまんじゅう』 を2パック買って
帰って来ました。車

帰宅後、まず1個人差し指外の皮は、カリカリ上昇中のこしあんも
適度な甘さで癖になる美味しさでした。(新茶と合わせて堪能!)

 その後も言うまでもなく1個づつ減っていきました。
(PS.娘用に2個だけは、残して置いてやりました。ちょき

 ここでもトヨダのたまご(白玉)を使って頂いております。


   お店情報 鉛筆  菓子司 冨士屋   
             袋井市大門17-22
             TEL:0538-42-3064
             営業時間:9:00~19:00
             定休日:水曜日

             


2010年06月04日

ジャージャー麺

machaです

最近 とっても食べたかったモノ


ジャージャー麺


袋井中学の西側

若虎さんです

  


2010年06月01日

ゴールドラッシュ

machaです


今年も

出荷が始まりました


ゴールドラッシュ



袋井市内の農家さんがハウスで栽培しています

愛農マートで取扱ってますおすまし


そしてびっくり


なんとびっくりびっくり

今年は

真っ白いトウモロコシ

も販売予定ですちょき

愛知県田原市の農家さんが栽培してくれています

真っ白いトウモロコシ 「ピュアホワイト」

愛農マートにて予約受付中です



☆☆愛農マート☆☆

電話:0538-42-6693
ホームページ:http://www.ainou-mart.jp/
  


2010年05月31日

シシリアンルージュ

machaです

シシリアンルージュを栽培してくれている農家さんから双葉


やっぱり、素人が作るトマトとは全くちがいます人差し指

プロの農家さん。さすがデスキャー

売り物になる農産物を栽培するには本当に大変なコト。

国産が高いと言われてますが、高くても当然なのですグッド

手がかかります。経験と技術がモノを言う厳しい世界です。

日本の農家さんが一生懸命作ったモノを大切に頂けば良いのだと思うのです。


それにしても、このシシリアンの苗

とっても立派なトマトが実ってますキラキラ

まだまだ、青いトマトが沢山ついているので

これからが楽しみですラブ


シシリアンルージュのお問合せは

愛農マートまで

電話:0538-42-6693
ホームページ:http://www.ainou-mart.jp/

  


2010年05月17日

クリマ

machaです

昨日、行って参りましたぁ

クリエイティブマーケットin月見の里



午前中は用事があって、お昼過ぎに出かけたのですが。。。びっくり

駐車場、 満車でした汗

ちょうど入れ替わりの時間らしく、少し待って駐車完了車


「まだ何かあるかなぁぁ汗

とイソイソと向かい。。。。スタコラ


まずはハニーさんのお好み焼きをgetびっくり ヨカッタキャー

木陰でピクニック気分キラキラで頂きました双葉


すっごく沢山の人でしたが、芝生の庭や木陰があって

とってもイイ空間でしたグッド

親子連れも沢山いて

子供とお出かけには最適ラブ

屋内で狙っていたFOODは残念ながら逃しましたが

なんだか学園祭みたいで、

スタッフの皆さんも生き生きしてておすまし


また来年が楽しみデス♪黒

体験コーナーを甘く見ていて、事前の申し込みをしなかったワタクシ涙

来年は予約しますぐー


クリマの様子は

今朝の新聞にも載ってましたぁぁ本

FECの皆様 お疲れ様でした。

素敵なイベント ありがとぉございましたキラキラ

 

 
 
  ←ゴミ箱 
  


2010年05月15日

こぶとり(^^)おじさんの腹八分目Ⅱ

今朝、こぶとり(*^^゛)おばさんが舞阪漁港汗
えんばい朝市に行って生しらすを無事GETして来ました。スタコラ

何とこんなにも上昇ぎっしり入って1パック 500円と激安!! 
(生しらす3パックとアジ、イカ ・・・を格安で買って来たみたい人差し指

  こぶとり(^^)おじさん生しらす大好物
  夕飯は、もちろん生しらす丼で頂きました。

【1杯目】生しらすをたっぷりのせわさび醤油少々 ( うめぇ上昇 )

 

【2杯目】生しらすにうずら卵をトッピング  ( これまたうめぇ上昇 )



【3杯目】 ・・・・・・・腹八分目     ( がまんぐー がまんぐー )



うずら卵は、お手頃価格たまごのトヨダでも取り扱っております。

           うずら卵           ( 静岡県産 )


   ☆ 1パック (10個入り) 85円 (税込) ☆

  


2010年05月14日

すいか

おすましmachaです

今年も VSすいか 頂きましたプレゼント


肥料の仕入先のVS科工さんより


熊本県でVS農法で作られたもの

少し前には新聞にも載ってたし本

東京の某フルーツ店さんでも置いてるとか。。。


すいか
見て

「夏が近づいたなぁ~」ヨット

と思えば、気温は下がるし。。。ガーン


どうなるのでしょう。この夏は。

    


2010年05月09日

こぶとり(^^)おじさんのここでも 7

熱く熱く燃えた炎浜松まつりも終わってしまいましたが、
いまだに熱狂冷めやまない所があります。
それは、3/20~3/22に行われた「ハンバーグーオリンピック」
 




























 「お好み焼きバーグ」
が見事王冠金メダルを獲得した
   ハンバーグ&カフェ 『New York』 さんです。




 

 

 

 





 新聞・テレビ・ラジオ等でも紹介され話題沸騰中上昇
 GWが終わっても熱気が冷めやまりません。汗

 ぎっしりハンバーグが詰まったお好み焼きは、食べ応え十二分びっくり
 浜松特産の香り高いねぎがおいしさのアクセントです。人差し指
                  ひよこ
 ここでもトヨダのたまご(地元浜松産)を使って頂いております。





  お店情報 鉛筆
  ハンバーグ&カフェ 『New York』 

  浜松市南区大柳町508-1
  TEL : 053-425-4225
  営業時間 : 11:00~24:00
  定 休 日 : 不 定 休

 
  


2010年04月22日

家田さん

machaです

いつもたまごをご購入頂いている

家田さんキラキラ焼き菓子詰め合わせキラキラ



先日、親戚の叔母達が集合

その時のお土産にプレゼント

カナダから一時帰国している叔母も

飛行機飛行機で食べようと思ってたけど全部食べちゃったニコニコ

と帰国前に連絡を頂きました上昇

皆様から大好評でしたちょき

家田さん、いつもありがとうございますおすまし

   


2010年04月18日

ブラウンシュガー

machaです

静岡方面に出掛けたので

藤枝で ちょっと寄り道
駅南のBiviに入ってる

brown sugar さん

  


2010年04月10日

茶碗蒸し



machaです

たまごのトヨダ

スマイルエッグ

茶碗蒸し作りました

祖母の知り合いに教えて頂いた裏技


蒸し器で蒸す時 蓋して強火で⑩分

  


2010年04月07日

クリマ

mahcaです

いつもタマゴでお世話になっている

バール・ルスティカーレさん

久しぶりにランチナイフ&フォーク行ってきましたぁぁラブ

レジの前に置いてあったクリマのカードをGET

*クリマ → クリエイティブ マーケット の事です

*出店者情報や施設情報などはFECさんのブログをご覧下さい
 
 パソコン袋井エコアクションコミュニティ : http://fec.hamazo.tv/

 

  


2010年04月03日

お知らせ!



たまごのトヨダ(ショップ)
で販売していました イラコ農場たまごの商品名が
変わりました。ひよこ

            下降              

          




          (愛知県伊良湖産)

・黄身の色が濃く艶があり生臭さがありません。
・普通卵に比べてビタミンA.E.B12が多く含まれています。人差し指

    たまごのトヨダ(ショップ)家
   静岡県袋井市広岡1384-1
  TEL:0538-42-6636
  FAX:0538-43-7155
  営業日:月曜日~土曜日
  営業時間:10:00~17:00
   
  ( 祝日も営業しています。)

  お気軽にお立ち寄り下さい。スタコラ