› 袋井市 たまご専門店 【たまごのトヨダ】

  

2009年07月18日

こぶとり(^^)おじさんの腹八分目!

今日、こぶとり(*^^”)おばさん が舞阪漁港icon20のえんばい朝市に
行って来ました。第一の目的は、生しらすだったのだが漁質不良で
本日は、販売中止だったみたいで代わりに釜揚げしらすとタイ、イカを
格安で買って帰って来ました。icon26

こぶとり(^^)おじさんも しらす大好き!
夕飯は、もちろん釜揚げしらす丼で頂きました。

【1杯目】 しらすをたっぷりのせてシンプルに    ( うめぇicon24 )


【2杯目】 しらすにうずら卵・ネギをトッピングして醤油少々(うめぇicon24


【3杯目】 ・・・・・・・腹八分目!   ( がまんicon31 がまんicon31 )


うずら卵は、お手軽価格!たまごのトヨダでも取り扱っております。

             う ず ら 卵       ( 静岡県産 )

 ☆ 1パック (10個入り) 85円 (税込) ☆
  PS. 前回ブログの鳥のたまごでは、ありません 注意

        たまごのトヨダ(ショップ)icon35
        静岡県袋井市広岡1384-1
        TEL :0538-42-6636
        FAX :0538-43-7155
        営業日:月曜日~土曜日
        営業時間:10:00~17:00
        ( 祝日も営業しています。)

  


2009年07月16日

だだちゃ豆?!

machaですicon01

今日も。。。

暑い。。。。。。icon11icon29

こんな日は事務所でおとなしくしていたい気分icon10


お中元で珍しいものを頂きましたicon08

その名も。。。


殿様のだだちゃ豆ぷりん



山形県のJA鶴岡さんが販売しているらしい・・・

3時のおやつで頂きますチェリー

事務所の隣の愛農マートでは黒大豆を販売してますicon35

この黒大豆、磐田市の某お菓子屋さんに納めさせて頂いてますicon06

そこでは、黒大豆ゼリーとして販売されてますicon22

夏のデザートに一度お試し下さい



愛農マートHPで紹介中です 右 http://www.ainou-mart.jp/hpgen/HPB/categories/17050.html



    


2009年07月13日

2nd dining Lunch

machaですicon01

今日はたまごのトヨダのお客さんでもある 高尾町diningさんへicon38

2回目のランチです

前回は時間が足りなくってバタバタicon20しちゃったので今回は念入りにicon39してから伺いましたicon32

コースだけちゃなくって、単品でもOKicon22





写真がイマイチで。。。icon06icon20

美味しかったぁicon05


また伺います

紅茶とデザート サービスしてくれてありがとぉございますicon37   


2009年07月11日

こぶとり(^^)おじさんの珍訪問者?

うちのこぶとり(*^^*)むすめが朝から騒いでいるので行ってみると
洗面所の窓の外の木に何やら変なものが・・・・・・・・!?


    何だこれは・・・・・? icon24  何だキミは・・・・・?
 『そうです!私が変なおじさん(鳥)です。』って感じでした。

      いつの間に・・・・・・・・・・・・・・・・はてな

  でも良く見るとコイツは、なかなか良い仕事してるびっくり


 ヤツがいない時に上からのぞいたら  たまご 発見icon32


   無事にふ化するのでしょうか? 興味津々(^^)  


2009年07月10日

ゲットです♪

こんにちわicon24

machaですicon01

ゲットしましたぁicon37

米ろんぱん&LGCソフトの米粉



米ろんぱんは主に市役所さんで毎週木曜日に発売されてて、人気商品なんですイチゴ

今なら 快適ライフトヨネン にありますびっくり



先程 私が行った時には、まだ5~6個ありましたよ

米粉のもちもちパンの中に、クリームとメロンの果肉がぁ

個人的には好きですicon16 この味icon05

     


2009年07月07日

今日、静岡市の雑誌社の方が・・・

「たまごのトヨダ」ショップに取材に来られました。
「たまごかけごはん」が全国的に流行っているので弊社のブログなどでご紹介している
「スマイルエッグ」や「ハ―ブのたまご」及び、たまごかけごはん専用醤油の取材に来られました。
その記事が発刊になりましたら、またご紹介したいと思います。
写真もバチバチと20枚近くとっておられましたよ。
どんな紹介記事になるのか
楽しみです。

*---------------------------*
たまごのトヨダ(ショップ)
静岡県袋井市広岡1384-1
  豊田畜産飼料(株)
 鳥羽 和興
  TEL 0538-42-6636 FAX 0538-43-7155
  Mail  toba@toyodahiryo.co.jp
 URL   http://www.toyodahiryo.co.jp
*---------------------------*
  


Posted by egg at 14:42Comments(0)

2009年07月05日

こぶとり(^^)おじさんの満腹限界!

今日、おじさん5人衆で御殿場高原ビールのバイキングと大涌谷ロープウェイ
日帰りツアーに行って来ました。icon26

昼食は、ビール飲み放題とバイキングの80分コース、もう腹一杯で
これ以上入りません状態でした。icon33



大涌谷では、名物 延命祈願 黒たまごを1個づつ食べ
お土産に5個買って帰って来ました。icon27


PS.たまごのトヨダの主要取引農場 『 野田養鶏 』 のたまごも
   この大涌谷の黒たまごに使われています。  


2009年07月04日

どぉ~ん

machaですicon01

今日は土曜日icon22

袋井市広岡にある黄緑色の建物

たまごのトヨダshop 今日も営業してますicon35


さてさて 配達したてのスマイルエッグで作ってみました



写真はイマイチですがicon20

たまごの味はicon05

一人暮らしをしていた時には良く作りました。。。

でもホントびっくりびっくり

たまごが違うだけで まったく味が違ってくるicon03

鮮やかな黄色

クセのないスッキリした味

やっぱり素材は大切ですねicon22

通常10個パックのたまご

たまごのトヨダshopに来店いただければ6個パックもお作りします


ぜひお立ち寄りください   


2009年07月02日

こぶとり(^^)おじさんの空腹限界?

 今日、メタボ検診icon20いや健康診断で磐田市立病院に行って来ました。

昨日、夜当番(4t車での卵の引取り~配送)で食事時間制限が
あるのをすっかり忘れていて、あわてて食べたのがパン1個 あしあと黒

今日の午前中は、腹が空きすぎてグーグー状態でした。icon25
身体測定→血圧→採血→視力→メタボ検査→レントゲン→聴力
→心電図までは、順調だったがバリウム検査がなかなか順番が
来なくて、やっと来たと思ったがやってみるとかなりきつかった。

メタボ検査は、その場で結果がわかり、ひと安心びっくり
  ( でも腹の上のポニョ状態 icon19 )
全体の検査結果は、後日郵送されて来るが、また数項目異常が
ありそう・・・・・・・・?

みなさんも健康に関しては、気を使っている方が多いと思います。

そんな方にお勧め『スマイルエッグ』(愛知県岡崎産)

     スマイルエッグは、低コレステロール!
一般のタマゴのコレステロール値420mgに対してスマイルエッグは.370mg
また、脂質も一般のタマゴが10.3gに対してスマイルエッグは、9.5gと
健康にこだわる方にお勧めしたい卵です。
宜しかったら、一度お試し下さい。
☆ 1パック(赤玉10個入り) 270円 (税込) ☆

         たまごのトヨダ(ショップ)icon35
         静岡県袋井市広岡1384-1
         TEL :0538-42-6636
         FAX :0538-43-7155
         営業日:月曜日~土曜日
         営業時間:10:00~17:00
         ( 祝日も営業しています。)
  


2009年07月02日

おこたま~

machaですicon01

最近 ムシムシしてて食欲が・・・icon25

昨日、すっごく食べたくなったもの

それは




ハニーさんの おこたまicon16

欲張りな私は

おこたま と サラダごはん のミニミニseticon22





大好きな2品を頂いて 大満足でしたicon05

  


2009年07月01日

6月16日のブログからの情報かもしれませんが・・・・

今日、某雑誌社の方からのご連絡があり、来週、なんと<たまごのトヨダ>ショップに取材に来られる
そうです。
全国的に「たまごかけごはん」が流行っているので、弊社に取材にこられるとのことで、ショップにこられたら、「スマイルエッグ」「ハーブのたまご」など、<たまごかけごはん>専用たまごとたまごかけごはん専用醤油をご紹介しようと
思っています。
<たまごかけごはん>に関する16日のブログ内容は下記に載せて起きますので、ご覧下さい。

◎最近の不景気の中、外食産業の景気が少し悪いようですが、皆さん、ご家庭での
食事の機会が増えてきていて、お米や卵のご家庭での消費量が少しふえているようです。

たまごかけごはんが全国的に流行しているようです。

たまごかけごはんの紹介サイト:
http://www.jy6yp.com/rakuten/list/%E5%8D%B5%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%94%E9%A3%AF.html

「たまごのトヨダショップ」の、「スマイルエッグ」「ハーブのたまご」はたまごかけ専用醤油ともに他のたまごに負けない
美味しいたまごですので、是非お試しください。

*---------------------------*
たまごのトヨダ(ショップ)
静岡県袋井市広岡1384-1
豊田畜産飼料(株)
 鳥羽 和興
TEL 0538-42-6636 FAX 0538-43-7155
Mail toba@toyodahiryo.co.jp
URL http://www.toyodahiryo.co.jp
*---------------------------*
  


2009年06月30日

イロハ

machaですicon01

フリーマガジンイロハさん本

7.8月号に愛農マートが紹介されてますicon22

今までも 驥山 とか たまごふわふわ とか紹介してくれてましたicon06

今回はシシリアンルージュですicon32

愛農マートのblogでレシピも紹介中 右 http://www.ainou-mart.jp/hpgen/HPB/categories/17050.html

  


2009年06月29日

カフェスイーツ

machaです

思わず手に取っちゃいましたicon32

見てるだけで幸せ気分icon05icon22

当社のたまご や 愛農マート でお世話になっているお店さんも紹介されてますicon02

 



 



 

  


2009年06月26日

梅ジャムぱん

machaですicon02

今日は。。。 暑い。。。。 ですねicon11

もう 7月ですもんね~

暑いわけですicon29

さてびっくり

今朝の中日新聞に 梅ジャムパン が紹介されましたぁicon03

愛農マートで販売している米粉を使用したパンに梅ジャムが入った・・・・

なんとも新しいパンですicon08

ふわっと もちっと したパンに 酸味 が絶妙な 梅ジャムがicon16

これからの暑い時期に 緑茶と一緒に食べたらicon32

販売先はまだ未定だとか。。。



icon35愛農マートのblogでも紹介してます 右 http://www.ainou-mart.jp/hpgen/HPB/categories/17050.html

お問合せは 愛農マート まで icon39
  


2009年06月24日

こぶとり(^^)おじさんの渋滞一直線!

今日は、夜当番(4t車での卵の引取り~配送)で高速を使って
袋井→浜松西→相良・牧之原→袋井 ルートを回って来ました。icon26

        途中まさかの工事渋滞3kmびっくり

たぶん午前中の雨で午後から工事が始まったみたい?・・・・
まあジタバタしてもしょうがないから流れに身をまかせて・・・・
やっと抜けました。icon27
ちょっと時間ロスしたがその後は、順調そのものicon32
大事な を積んでいるので安全運転で帰って来ました。

                                                ( 地元浜名湖産 )

 ・ハーブ飼料で飼育された鶏から生まれた卵で臭味がなく
  女性の方に人気があります。
 ・ビタミンDが豊富、ビタミンEを強化した卵です。
      ☆ 1パック(10個入り) 240円 (税込) ☆
     明日の朝、たまごのトヨダ 店頭に並びます。

                      たまごのトヨダ(ショップ)icon35
                      静岡県袋井市広岡1384-1
                      TEL :0538-42-6636
                      FAX :0538-43-7155
                      営業日:月曜日~土曜日
                      営業時間:10:00~17:00
                      ( 祝日も営業しています。)

  


2009年06月24日

いよいよ明日、(25日)が・・・・

ららぽーと磐田の開店ですね。
175店舗が出店し、大盛況になると思います。
開店したら私も是非行ってみたいと思っています。


ららぽーと磐田のURL:
http://www.lalaport-iwata.com/

「たまごのトヨダ」も175店舗の中で、材料として、納品をさせていただこうと、
営業しています。

*---------------------------*
たまごのトヨダ(ショップ)
静岡県袋井市広岡1384-1
  豊田畜産飼料(株)
 鳥羽 和興
  TEL 0538-42-6636 FAX 0538-43-7155
  Mail  toba@toyodahiryo.co.jp
 URL   http://www.toyodahiryo.co.jp
*---------------------------*
  


2009年06月24日

メロンパパ

machaです icon01

天気予報・・・・

最近あたるんですね~ 指輪キラキラ

朝、あんな ざぁざぁ降りだったのに

今は青空がicon08




さてicon01

今年の父の日 

皆さんはどんなicon37でしたか?

私は、愛農マートのブログを見て決意びっくり

そうですびっくり メロンパパを贈りましたicon37

そして、我家のメロンパパ

今日あたり食べ頃 icon22

贈答用のメロンを食べるのってめったにないから・・・

今夜が楽しみicon05

    


2009年06月23日

手洗い

M改め、machaですicon03

最近、気になるニュースicon23

浜松市で新型インフルエンザの感染が確認されてますicon10

予防には、手洗いと緑茶でのうがい

この手洗い

コツがあるんですってびっくり

先日テレビicon23でやってたのでご紹介~

石鹸で洗うのも、時間がpointicon22

happy birthday を 2回 歌う♪黒

泡で手を洗いながら

happy birthday to you~ ♪黒


2回歌い切るまで洗うのって結構長く感じますicon20

でも、その位時間をかけて洗わないと殺菌にはならないそうです

お試しくださいicon02  


2009年06月21日

こぶとり(^^)おじさんも感動!

遅くなりましたが、やっとicon20映画 『 ルーキーズ 』 観て来ました。
前売券は、買ってあったがなかなか・・・・・・・・・・・・
今日サンストリート浜北まで行ってしっかり観て来ました。icon26

只今、大ヒット中 と言う事もあって子供、学生、若者、カップル、
おじさん、おばさん、おじいちゃん、おばあちゃん ・・・・・・・・・
いろんな人が朝早くからたくさん来ていました。icon27

映画の方は、安仁屋が・・・、御子柴が・・・、新庄が・・・、関川が・・・
若菜が、なに~? やっちまったなあ~! 平塚が・・・、岡田が・・・
湯舟が・・・、桧山が・・・、今岡が・・・、赤星が・・・、濱中が・・・
そして川藤が ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ これ以上言えません。注意

でもこれだけは ・・・・・
ニコガク野球部みんながボロボロになりながらも夢に向かって必死に
白いたまを追いかける姿にこぶとり(^^)おじさんも感動しました。icon24
また行ってみたくなる 熱い!熱い!映画でした。


あっびっくりそう言えば
たまごのトヨダも毎日 白いたまを追いかけていました。
皆様にまた行ってみたい!また使ってみたい!と言われる様な
たまご屋になれる様、従業員みんなでがんばっていきますので
今後共、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。


   たまごのトヨダ(ショップ)icon35
              静岡県袋井市広岡1384-1
              TEL :0538-42-6636
              FAX :0538-43-7155
              営業日:月曜日~土曜日
              営業時間:10:00~17:00
              ( 祝日も営業しています。)

  


2009年06月19日

梅雨ですね~

machaですicon01 

会社の先輩が飾ってくれましたicon24

きれい~icon22

せっかくなので、ちょっと調べてみました本



“ガクアジサイ”


額紫陽花 (英名:hydrangea)

ユキノシタ科の落葉低木

原産:日本

時期:6月~7月

花言葉:「移り気」「冷淡な美人」
(なんか。。。。 花の色が変化する事から心変わりと関連付けてるんだとか。。。)

季語:夏 「額の花」

私、「ガクアジサイ」が「紫陽花」の一種だと思ってましたが、調べたら・・・逆みたいです
「ガクアジサイ」は「紫陽花」の原種なんだそうですicon08

紫陽花は土壌で色が変わるって良く言われますよね。

酸性土壌だと青が強く

アルカリ土壌だと赤が強い

身近に咲いている花も少し調べてみると楽しいですねicon03